わかるから出来るに変えていく過程

先日知り合いの方と食事に行きました。店の近くのお寿司屋さん、おいしかったです。

一緒に行った方はいろんな方からいじられたり、時には度を越えたことをされたりするような俗にいういじられキャラの方なのですが、敵を作らず周りの方から好かれています。

私自身は全員に好かれることなんてありえないし、でも敵を作る必要はないよね、という考えではあります。人と調和するためには人の悪いところばかりに目を向けるのではなく、良いところに目を向けるようにも心がけてはいます。

ですが昨日のお連れの方と話していると、まだまだだなあと思わされました。かなり度が過ぎたことをされてもその人の良いところをみて嫌いになることはないようです。もちろん良くないことは良くないのですが、まずは人の良いところを見ようとするという意識が高く、見習うべきところだなと感じさせられました。

改めて、わかると出来るは全然違うなと実感。引き続き自分にベクトルを向けて、自分を成長させていきます。押し上げてくれる周りの人たちに感謝です。

一覧に戻る