現在知り合いの方からいただいた本を読んでいます。
これまでの自分の経験から導き出されたレンズを通して物事を見ており、同じものを見ていても人それぞれ捉え方は異なるということ、その物事も見方や捉え方のことをパラダイムと呼ぶようです。
私はこれまで自分の物事の考え方や至らなさを感じ、自分自身の成長に重点を置いて過ごしてきました。自分の考え方を疑うことがなく、人の気持ちを理解するということがかけていたなと思います(今は少しはましになったと感じています…)
年末に起業し、数か月が経過しました。これまでと立場が変わり、当たり前のことが当たり前ではないなと思うことが増えました。こうやって自分の成長を感じられているのも、チャレンジすることを応援してくれている家族や仲間が居てくれるからであり、感謝する日々です。
周りの方達に恩返しするためにも、引き続きブランディングを抜かりなく継続していきます。これがまた面白い