お世話になっている経営者の方に聞いた話ですが、以前に自社製品のこだわりや作り方を解説するセミナーを開催していたとのこと。社員の方からは参加費を無料で開催することを提案されていたようですが、最終この方の判断で参加費を5000円取って開催したとのことでした。
結局1回50人定員のセミナーが毎度満員で計200回開催、合計1万人を動員したとのことでした。
開催するにあたり、参加費を取らず参加者に景品を配布するような場合もあるかと思います。それと比べると収支は雲泥の差になります。
またそれだけでは無く、無料となると参加者の方が受動的になってしまう可能性が高いのもリスクです。参加者はお金を支払うことで元を取ろうとしますし、能動的に行動しようとすると考えられます。
無料、安売り、これらは決していい事ではないと考えています。短期的に人を集めたいなら良いかもしれませんが長続きはしない気がします。
ビジネスの色んな側面に考慮して取り入れていきたいと思います。