共感力

最近は日本の歴史や伝統に興味を抱くようになっています。これまでは興味を持つということはあまりありませんでした・・・ 

興味を抱くようになったのは今の自分があるのは先人たちのお陰であると思えるようになったからです。感謝が出来るようになった自分とともに、歴史や伝統のことを知りたいと、戦争のことも他人事でないと心から思うようになりました。

そうなってくると、これまでは他人事としか思えなかったことが自分事として考えられるようになってきました。仕事柄、人と対話をします。お相手の方の話を聞きますが、今は憑依するぐらいの勢いで聞き、共感するようになっていきました。相手を理解したいと思うからそうなってきたんだと思います。

これを繰り返していくと、相手方との関係性も良好になってきたと感じます。どうしても自分のこれまでの経験則に基づいて、予測し解釈しようとしてしまい、うまくいかないということがありました。

自分自身に足りていなかったのは、まずは周りの人たちへの感謝の気持ち、そして人のことを理解しようと努める共感力だったんだと感じています。

一覧に戻る