伝統と革新

,

先日灘五郷の一つ、菊正宗酒造の記念館へ伺いました。

酒造りや樽造りにおけるこれまで受け継がれてきた製法、技術が発達したことによって機械化できるようになった工程、その中でもこだわって機械化せずに行っている工程など、これまでの歴史についてご教授いただきました。

時代の流れの中で変えていくところ、変えずにこだわって続けていくところ、この見極めがブランドを作っていくんだと思います。

自分の仕事においても共通するところがあるなと、恐縮ではありますが感じることがありました。

私は人の生活や身体に関わる仕事をしています。”人の生活を豊かにするための土台作り”であるコンディショニングをする上でも、個々がこれまで培ってきた生活スタイルにおいて、変えたほうがいい部分、変えずにこだわっていく方がよい部分があります。その人の生活を歴史と捉え、それを尊重しつつ、変化を加えていく事は”伝統と革新”と呼べると考えています。

変化には適応し、その中でも守っていくこだわりは守り抜く、これを私自身も行っていき、ブランディングしていきます。

一覧に戻る