運動という行為は消費か投資か、はたまた浪費か

運動を続けると恩恵を受ける事があります。
①健康のためにジムに行く→投資 
②通勤で歩く必要がある→消費 
③トレーニングを好きでしている、見た目をよくしたい→浪費(筋肥大、ボディメイクという贅沢をしている)

最近はフィットネスが流行っていて、③の方が増えているなと感じます。いい事だと思います。


個人的な見解ですが
③が行き過ぎて健康的である範疇から越えるのはよろしくないと思います。①よりの③、もしくは③よりの①が良いのではないかと感じます。


ちなみに私は…

①よりの③です。人間の身体の成り立ちや仕組み、精神などに興味があります。筋肉を増やしたいってだけでなくて、色んな事を実践して感じるという手段でもあります。

ですので、”多角的に見る”というのが私の強みなのかもしれません。

一覧に戻る